27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

8月4日の大雨に際しまして、午前7時13分に福井地方気象台より大雨土砂災害警報が、次いで7時50分には大雨浸水害)警報、8時18分には記録的短時間大雨情報、31分には洪水警報、8時35分には土砂災害警戒情報、そして9時39分には2度目の記録的短時間大雨情報、そして県内初となる顕著な大雨に関する気象情報が発表されました。  

福井市議会 2021-09-08 09月08日-04号

下水道水防体制においては,主に下水道合流区域対象とし,浸水害大雨注意報が発表された際に,第1号配備としておおむね5人の職員が待機し,2人1組の1班体制市内浸水襲箇所パトロール実施するとしております。 また,浸水害大雨警報が発表された際には,第2号配備としておおむね10人の職員が待機し,2人1組の3班体制パトロール実施することとしております。 

敦賀市議会 2020-09-01 令和2年第5回定例会(第1号) 本文 2020-09-01

一方、一般防災につきましては、出水期におけるコロナ禍洪水浸水害という複合災害に対する備えとして、去る7月16日に敦賀市立看護大学において、避難所担当職員をはじめ大学関係者防災士会にも御参加をいただき、感染防止対策を講じた避難所開設及び運営訓練実施いたしました。また、感染の疑いがある方を隔離するため、新たに不織布製の間仕切りテントを配備します。  

敦賀市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 2020-02-25

近年の地球温暖化気候変動影響により、特に大雨発生数増加傾向にあり、各地で局地的な豪雨による浸水害土砂災害発生するなど大きな被害をもたらしているところです。  こうした中、県におきまして、全国的な水害発生状況などを考慮し、笙の川、井の口川以外の県管理河川についても水害危険性を示す水害リスク図作成に着手しております。

小浜市議会 2019-12-12 12月12日-02号

施設におきまして、避難計画作成に向けて取り組んでいただいているところでございますが、浸水害土砂災害等事象ごと避難行動利用者に応じた避難先選択など、個別の状況計画に反映するノウハウが不足していることが課題であると伺っております。 このため、国が示しております計画ひな形や手引きを各施設に送付し、作成の参考としていただいているところでございます。 

小浜市議会 2019-09-11 09月11日-03号

施設では計画作成に向けて取り組んでいただいているところでありますが、浸水害土砂災害等事象ごと避難行動利用者に応じた避難先選択など個別の状況に応じた計画作成ノウハウが不足していることが課題であると伺っております。 先ほど申し上げましたように、国は要配慮者利用施設避難確保計画作成および避難訓練実施につきまして、令和3年度末までに対象となる全ての施設での実施を目標としております。

大野市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

西日本中心に多くの地域で、河川氾濫浸水害、土砂災害発生し、200人を超える死者を出した昨年の平成30年7月豪雨から一年。 今年8月、またもや西日本一帯が超大型の台風10号に襲われ、その2週間後、今度は九州北部が記録的な大雨に見舞われ、犠牲者も出ました。 お亡くなりになられた方々に、心からお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。 

大野市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

平成30年7月豪雨は、西日本中心に多くの地域河川氾濫浸水害、土砂災害発生し、平成最多の200人を超える方々が亡くなられる大災害となりました。 またその後、9月に最大震度7を記録した平成30年北海道胆振東部地震では、厚真町での大規模土砂災害発生や、発電所の被災を起因として、急激に電力の供給バランスが崩れたことにより、北海道内全域が停電するなど、人々の生活に大きな影響をもたらしました。 

勝山市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会(第3号 9月 5日)

西日本豪雨は、広島・岡山・愛媛県を中心に多くの地域で、河川氾濫浸水害、土砂災害発生し、死者数200人を超える甚大な災害となり、平成最悪水害と言われています。  今回のこの豪雨では、避難した人が少なかったことが被害拡大の一因になっていると言われています。行政の計画の甘さや避難所の周知が不十分だった実態も背景にあったそうです。特に課題となるのが、避難情報の曖昧さと住民の認識のなさでした。

おおい町議会 2017-12-14 12月14日-02号

このようにいただきました数多くの貴重な御意見を政策としてどのように反映させてきたのかということでございますが、マニフェストに沿ってその主なものを紹介いたしますと、まず1つ目の柱である「今を安心して暮らせるまちづくり」において、災害に強いまちづくりといたしまして、自然災害に備えた防災力の強化に対する多くの御意見から、本郷地区を初めとする浸水害対策に関連する各種事業大島漁港防波堤事業の推進に反映しております

敦賀市議会 2017-09-13 平成29年第3回定例会(第2号) 本文 2017-09-13

一番最初から避難所として開設されておりますけれども、一番最初、夕刻の避難準備高齢者避難開始発令のときには、萬象避難所として開設もしやすいし、すぐれているというか適しているということもわかっていますから、適切な対応だったとは思いますけれども、0時15分の笙の川浸水害等による避難勧告発令があった後とか、避難指示に切りかわって氾濫のおそれありということになってからも避難所として継続されているわけですよね

越前市議会 2016-09-07 09月08日-04号

特記として浸水害が起きるかもしれないということで、先ほどから雷も聞こえてきたかなというふうに思っているところであります。非常に心配しているところでございますけれども、議長のお許しをいただいて皆さん方に資料を配付させていただきました。

  • 1
  • 2